
17,930円(税1,630円)
THE GOODS FOR THE WOODS, AND BEYOND

トレイルアドベンチャーから、ストリートまで
スタイルを選ばずに自由に楽しむ。 それが、DEEDスタイル!
DEED(ディード)シューズ
GIRO独自の新しいアウトソール:TACKラバー+MUTEフォーム によって、ペダルへのグリップと快適性が得られる「ライドして良し」「歩いて良し」というトレイルから街中まで楽しみ尽くせるシューズです。
アッパー素材に、耐摩耗性・速乾性を両立させる柔らかく通気性に富んだテキスタイルサイドパネル+マイクロファイバー素材と、GIROならではのノウハウの詰まったシューレースとの組み合わせ。
ストリート・カジュアルスタイルのルックスに、バイクコントロールしやすい機能性をプラスした、新しいフラットペダル用MTBシューズです。
柔軟性と快適性、そしてカジュアルなルックスを生み出すテキスタイルサイドパネル
DEEDシューズは、フィット感・ホールド感をより高めたLATCHシューズと少し異なり、中央のマイクロファイバー部分を柔軟なテキスタイルサイドパネルによって包むスタイルにより、よりリラックスした快適なフィット感が得られます。
テキスタイルのサイドパネルは耐摩耗性、通気性に長け、雨や泥汚れにも強く速乾性に優れることからも、MTBトレイルライドはもちろん、カジュアルなストリートスタイルまで、幅広い用途で自由に楽しむことができます。
GIRO独自のシューレース、そしてフォーム素材採用のシュータンによりさらに快適性を増しています。
たくさんの新技術が盛り込まれる、GIRO独自の新開発アウトソール

DEEDシューズに採用されているGIRO独自の新開発アウトソールは、LATCHシューズともほぼ共通。
LATCHのアウトソール内部に入るパワープレート(パワー伝達をしやすくする)を省き、柔軟性とコストパフォーマンスをアップ。
衝撃を和らげるMUTEミッドソールと、グリップ力とバイクコントロールを司るTACKラバーアウトソールによって、優れたパフォーマンスを生み出します。
開発は完全に新たな発想からスタートさせる。
まず、ソールを薄くしペダルとの接点を近づけることで、足裏感覚をより良くし、バイクコントロールをしやすくしています。
ミッドソールにはこれまでのものよりもダンピング(減衰)効果の高いものを新たに採用。(Mute™ フォーム)
路面からの衝撃を和らげ、バイクの路面追従性よろしく、ペダルとの追従性にも貢献しています。ソールが薄くなってもコントロール性と快適さも両立させています。
さらに、アウトソールは薄くするだけでなく、ペダルとの接触面積を増やす工夫も凝らしています。
つま先部分のソールの反りを減らし、ワイド化。
これにより、グリップ良く、コントロール性も向上、という良いことづくめ!
アウトソールのラバーにもひと工夫あり、
トレッドデザインの面取り、スロープがついたことで、ペダルと足のコンタクト性・操作性をスムーズにしており、トレイルでのとっさの判断での足出しなどにも対応しやすくなっています。
ラバーのコンパウンド(性質)においても、グリップと耐久性を両立させる TACK™ ラバー を採用。
衝撃を和らげる快適性、ペダルへの適度な食いつき、グリップ、優れたバイクコントロール性、そして耐久性においても安心できる、とてもバランスに優れたアウトソールになっています。
GIROならではのシューレースへのこだわり
10mmの平紐を採用したDEEDシューズには、専用の扁平シューレースホールによってホールドされます。
リラックスフィットのDEEDには、7つの扁平シューレースホールにより締め込み具合をより幅広く自由に調整できるようにしてあります。
例えば先端部分は緩め、上部へ行くに従い強めに、といった具合に、個々のホール部分で強弱の調節もしやすくなっています。
これは、EMPIREシューズなどでも採用されてきているGIRO独自の技術であり、快適性へのこだわりでもあります。
サイズ :39〜45
重量 : サイズ42 片足385g(実測値)
アッパー :
ファストドライ テキスタイル サイドパネル + マイクロファイバーアッパー
クロージャーシステム :
シューレース(10mm平紐)扁平シューレースホール採用
アウトソール :
Mute™ フォームミッドソール
TACK™ ラバーアウトソール
ガンマトレッドデザイン
フットベッド :
SPORT INSOLE
生産国 : ベトナム
【 シューズサイズの選び方 】
足の実寸を正しく計測し、下記のチャートにより選択ください。
用意するもの
■白い紙 ■定規 ■筆記用具■直角が測れるもの(三角定規・空箱など)
■普段使用しているバイシクルソックス
測り方
1. 普段使用しているバイシクルソックスを履いて、台紙の上にリラックスして立ちます。
※目線をまっすぐにして(足元をみないように)体重が均等にかかるようにしてください。
お一人では正しく測れないので、必ず、他の人に測ってもらいます。
2. かかとの一番出っ張っている部分と、つま先の一番長い指先に線を引き、
この2つを結んだ直線を計測してください。この長さが実寸サイズとなります。
・注意点
*このサイズチャートは、最新のGIROシューズのサイズフィッティング用に、
着用する人の足の実測値をもとに作成した Giro Studio Tokyo オリジナルのものです。
*足幅が広い方、さらには、ジャストサイズよりも少し余裕を持って着用したい場合や、
足先のつくりの硬いDirt系モデルVRシリーズなどは、
ハーフサイズ大きめの方が快適にフィットできる場合もあります。
また、足の形状や骨格などにより個人差もありますので、あくまでも目安とお考えください。


この商品を購入する

トレイルアドベンチャーから、ストリートまで
スタイルを選ばずに自由に楽しむ。 それが、DEEDスタイル!
DEED(ディード)シューズ
GIRO独自の新しいアウトソール:TACKラバー+MUTEフォーム によって、ペダルへのグリップと快適性が得られる「ライドして良し」「歩いて良し」というトレイルから街中まで楽しみ尽くせるシューズです。
アッパー素材に、耐摩耗性・速乾性を両立させる柔らかく通気性に富んだテキスタイルサイドパネル+マイクロファイバー素材と、GIROならではのノウハウの詰まったシューレースとの組み合わせ。
ストリート・カジュアルスタイルのルックスに、バイクコントロールしやすい機能性をプラスした、新しいフラットペダル用MTBシューズです。
柔軟性と快適性、そしてカジュアルなルックスを生み出すテキスタイルサイドパネル
DEEDシューズは、フィット感・ホールド感をより高めたLATCHシューズと少し異なり、中央のマイクロファイバー部分を柔軟なテキスタイルサイドパネルによって包むスタイルにより、よりリラックスした快適なフィット感が得られます。
テキスタイルのサイドパネルは耐摩耗性、通気性に長け、雨や泥汚れにも強く速乾性に優れることからも、MTBトレイルライドはもちろん、カジュアルなストリートスタイルまで、幅広い用途で自由に楽しむことができます。
GIRO独自のシューレース、そしてフォーム素材採用のシュータンによりさらに快適性を増しています。
たくさんの新技術が盛り込まれる、GIRO独自の新開発アウトソール

DEEDシューズに採用されているGIRO独自の新開発アウトソールは、LATCHシューズともほぼ共通。
LATCHのアウトソール内部に入るパワープレート(パワー伝達をしやすくする)を省き、柔軟性とコストパフォーマンスをアップ。
衝撃を和らげるMUTEミッドソールと、グリップ力とバイクコントロールを司るTACKラバーアウトソールによって、優れたパフォーマンスを生み出します。
開発は完全に新たな発想からスタートさせる。
まず、ソールを薄くしペダルとの接点を近づけることで、足裏感覚をより良くし、バイクコントロールをしやすくしています。
ミッドソールにはこれまでのものよりもダンピング(減衰)効果の高いものを新たに採用。(Mute™ フォーム)
路面からの衝撃を和らげ、バイクの路面追従性よろしく、ペダルとの追従性にも貢献しています。ソールが薄くなってもコントロール性と快適さも両立させています。
さらに、アウトソールは薄くするだけでなく、ペダルとの接触面積を増やす工夫も凝らしています。
つま先部分のソールの反りを減らし、ワイド化。
これにより、グリップ良く、コントロール性も向上、という良いことづくめ!
アウトソールのラバーにもひと工夫あり、
トレッドデザインの面取り、スロープがついたことで、ペダルと足のコンタクト性・操作性をスムーズにしており、トレイルでのとっさの判断での足出しなどにも対応しやすくなっています。
ラバーのコンパウンド(性質)においても、グリップと耐久性を両立させる TACK™ ラバー を採用。
衝撃を和らげる快適性、ペダルへの適度な食いつき、グリップ、優れたバイクコントロール性、そして耐久性においても安心できる、とてもバランスに優れたアウトソールになっています。
GIROならではのシューレースへのこだわり
10mmの平紐を採用したDEEDシューズには、専用の扁平シューレースホールによってホールドされます。
リラックスフィットのDEEDには、7つの扁平シューレースホールにより締め込み具合をより幅広く自由に調整できるようにしてあります。
例えば先端部分は緩め、上部へ行くに従い強めに、といった具合に、個々のホール部分で強弱の調節もしやすくなっています。
これは、EMPIREシューズなどでも採用されてきているGIRO独自の技術であり、快適性へのこだわりでもあります。
サイズ :39〜45
重量 : サイズ42 片足385g(実測値)
アッパー :
ファストドライ テキスタイル サイドパネル + マイクロファイバーアッパー
クロージャーシステム :
シューレース(10mm平紐)扁平シューレースホール採用
アウトソール :
Mute™ フォームミッドソール
TACK™ ラバーアウトソール
ガンマトレッドデザイン
フットベッド :
SPORT INSOLE
生産国 : ベトナム
【 シューズサイズの選び方 】
足の実寸を正しく計測し、下記のチャートにより選択ください。
用意するもの
■白い紙 ■定規 ■筆記用具■直角が測れるもの(三角定規・空箱など)
■普段使用しているバイシクルソックス
測り方
1. 普段使用しているバイシクルソックスを履いて、台紙の上にリラックスして立ちます。
※目線をまっすぐにして(足元をみないように)体重が均等にかかるようにしてください。
お一人では正しく測れないので、必ず、他の人に測ってもらいます。
2. かかとの一番出っ張っている部分と、つま先の一番長い指先に線を引き、
この2つを結んだ直線を計測してください。この長さが実寸サイズとなります。
・注意点
*このサイズチャートは、最新のGIROシューズのサイズフィッティング用に、
着用する人の足の実測値をもとに作成した Giro Studio Tokyo オリジナルのものです。
*足幅が広い方、さらには、ジャストサイズよりも少し余裕を持って着用したい場合や、
足先のつくりの硬いDirt系モデルVRシリーズなどは、
ハーフサイズ大きめの方が快適にフィットできる場合もあります。
また、足の形状や骨格などにより個人差もありますので、あくまでも目安とお考えください。

